logo

アンサーを登録する

設定の目的

サポートウィジェット内の、自己解決に導くためのコンテンツとして活用する

関連記事

アンサーをインポートする

アンサー設定画面

アンサー設定画面

ライトサポートメニューの「アンサー」から入れます。

ここで設定するのはカテゴリとアンサーになります。 カテゴリを作成することで、アンサーをグループにまとめ、構造的に整理することができます。 また新規のカテゴリーを既存のカテゴリー下に設定することによりサブカテゴリとして登録し、細分化した情報整理が可能です。

カテゴリを登録する

アンサーを管理するカテゴリを作成します。

作成方法 カテゴリー設定 右上の「作成ボタン」もしくは、アンサーメニューの「カテゴリを作成」を押下します。

  • 親カテゴリを作る場合 親カテゴリ作成

「トップレベルカテゴリ」にするをチェックしたままで「作成」を押下し作成できます。

  • サブカテゴリを作る場合 サブカテゴリを作成

    「トップレベルカテゴリ」にするをチェックを外し、親カテゴリを選択し「作成」を押下し作成できます。 ※階層は6階層、合計200個までサポートしております。

アンサーを登録する

作成方法

右上の「作成ボタン」を押下し、「アンサー」を選択します。 アンサー編集

ステータス:「公開中」のチェックを入れると、シナリオやウィジェットでのアンサーの利用が可能になります。また、エンドユーザーにアンサーが露出した状態となり、ウィジェットでの検索や、よくみられているアンサーの自動最適化でもアンサーが表示されるようになります。チェックを外すと、アンサーは利用できなくなり、エンドユーザーにも露出されなくなります。

タイトル:Questionにあたる文章

カテゴリ:登録したカテゴリを選択し所属させることができます。また、複数のカテゴリに登録することが可能です。なお、すでに子カテゴリがあるカテゴリにアンサーを所属させることはできません。

外部リンクURL:既にFAQがある場合、そちらへのリンクを設定することが可能です。設定すると、各種レポートでFAQアクセスの分析が可能になったり、ウィジェット内にFAQサイトへのリンクを出すことができたりします。

内容:エディタにて自由にアンサーコンテンツを書くことが可能です。なお、内容には一部制限があります

ウィジェットの検索結果から除外:チェックを入れると、公開中のアンサーであっても、ウィジェットの検索結果から除外されます。

ウィジェットのよくみられているアンサー自動最適化から除外:チェックを入れると、公開中のアンサーであっても、ウィジェットのよくみられているアンサー自動最適化から除外されます。

最後に「保存」を押下して終了です。

なお、アンサーの外部URLにクエリ文字列が含まれる場合、こちらに従って、URLに含まれるクエリキーをページ区別に利用する設定を行なってください

役に立ちましたか?
解決しない場合はお問い合わせください