logo

Salesforce Service Cloud連携

TalkとSalesforce Service Cloud(以下Service Cloud)を連携することで、Talkでの対応完了時にService Cloudに自動的にケースを作成することができ、問い合わせの一元管理が行えます。

スクリーンショット 2024-08-02 11.47.57

本機能はKARTE Talk Entepriseプランを利用している場合に利用可能です。ご利用をご検討の場合はサポートまでご連絡ください。

設定方法

Service Cloud上での設定

  • Salesforce管理者アカウントでSC (or Service)へログイン後、管理者権限で
    • [設定] から、[クイック検索] ボックスに「アプリケーション」と入力し、[アプリケーションマネージャ] を選択します。
    • [新規接続アプリケーション] をクリックします。
  • 下記必須項目の設定を行います。その他の設定は任意です。
    • 「API OAuth設定の有効化」にチェック
    • コールバックURLに以下を入れてください。
    • OAuth範囲を以下に設定
      • API を使用してユーザーデータを管理 (api)
    • 以下にチェックを入れる
      • クライアントログイン情報フローを有効化
  • 以上の設定を保存します
  • [設定] から、[クイック検索] ボックスに「接続アプリケーション」と入力し、[接続アプリケーションを管理する] を選択します。
    • 作成した接続アプリケーションが表示されているので、[編集] をクリックします。
  • クライアントログイン情報フローの「別のユーザーとして実行」に、どのユーザーとして実行したいかを指定します。
    • 設定するユーザーは、ケースの作成・閲覧権限を持っている必要があります
  • 以上の設定を保存します

参考:https://help.salesforce.com/articleView?id=connected_app_create_basics.htm&type=5

Talk上での設定(Salesforce連携設定)

  • トーク設定→プラグイン設定→Salesforce連携設定を選択します

スクリーンショット 2024-08-02 11.53.59

  • 必要情報を入力します
    • ドメイン(ログイン):API認証用のドメインを入力
      • xxx.my.salesforce.com
      • xxxには貴社ドメイン名が入ります
    • ドメイン(Lightning):管理画面のドメインを入力
      • xxx.lightning.force.com
      • xxxには貴社ドメイン名が入ります
    • コンシューマー鍵
      • ServiceCloudの設定画面→接続アプリケーション詳細画面から「コンシューマー鍵」として取得した値を入力
    • コンシューマーの秘密
      • ServiceCloudの設定画面→接続アプリケーション詳細画面から「コンシューマーの秘密」として取得した値を入力

Talk上での設定(オペレーション自動化)

オペレーション自動化で以下のように設定します

  • タイミング
    • ステータスが変更された時
  • 条件
    • チャットステータスが「対応済み」のどれかと一致する
      • ※「対応済み」以外の任意のステータスを設定可能です
  • アクション
       - Salesforce: ケースを作成する
       - チャットURLを格納するSalesforceの項目名:ServiceCloudのケースでURLを格納したい項目名のAPI名を入力

スクリーンショット 2024-08-02 12.14.32

設定が完了すると、チャット応対時にトーク画面のノートにServiceCloudのケースURLが生成されます。
スクリーンショット 2024-08-02 12.18.42

注意点

  • ケースの件名にはケース作成時のタイムスタンプが入ります。
  • ケース所有者はServiceCloud内でケース割り当てルールがあればそのルールに依存します。
    • ケース割り当てルールがない場合は、Service Cloud上でのアプリケーション登録時に指定したユーザーになります。
役に立ちましたか?
解決しない場合はお問い合わせください