logo

【2024.10.04】サポートサイトのアーキテクチャが変更になりました

平素よりRightSupport by KARTEをご利用いただきましてありがとうございます。この度、サポートサイトのアーキテクチャがアップデートされます。以下に詳細を記載しておりますのでご確認下さい。

本アップデートによって変更されるのは主に裏側のシステムになるので、お客さまに閲覧されるサポートサイトの挙動が変わることはありません。

対象プロジェクト

サポートサイトオプション / サポートページオプションをご契約いただいているプロジェクトが対象になります。

なぜ変更するか?

従来のサポートサイトは管理画面からアンサー内容やサポートサイトの設定などを変更した際に、本番サイトに反映までに数分程度のタイムラグがありました。今回のアップデートによってタイムラグなしでほぼリアルタイムに反映されるようになり、サポートサイトを運用する上での利便性が向上されます。

また、新しいアーキテクチャに変更されることにより、従来のアーキテクチャでは実現が難しかった以下のような機能が今後実現できるようになります(機能開発のスケジュールは未定です)

  • Basic認証以外での認証機能の追加
    • e.g. 会員ユーザーのみサポートサイトにアクセスできるようにしたいなど
  • リアルタイムでのアンサー内容プレビュー

本変更に伴い、お客様側で移行作業が必要になります。お手数ですが、以下の手順に沿って移行作業をお願いします。

具体的な作業内容

以下によって作業内容が異なります。

  • サブドメイン(rightsupport.help)を利用している
  • 独自ドメインを利用している

サブドメイン(rightsupport.help)を利用している場合

サポートサイトの詳細設定→URL→サブドメイン→「新サポートサイトに移行する」のボタンをクリックする

ダイヤログが表示されるので、「移行する」ボタンをクリックする

数分後、DNS設定が変更され新サポートサイトでの移行が完了します。

独自ドメインを利用している場合

サポートサイトの詳細設定→URL→独自ドメイン→「新サポートサイトに移行する」のボタンをクリックする

ダイヤログが表示されるので、「移行を開始する」ボタンをクリックする

全2ステップ中のステップ1のDNS設定(証明書発行用)が表示されるので、ご利用のプロバイダのDNS管理画面で設定を行う

 

 

ステップ1のDNS設定が完了し、証明書が発行されたら通知メールが送信され、最終段階のDNS設定が表示されるのでDNS管理画面で設定を行う。こちらは独自ドメインを新サポートサイトのサーバーへ向けるためのDNS設定となる。
※旧CNAMEレコードと重複するため、ドメイン管理サービスのUIに合わせ「既存のCNAMEを編集してAレコードに変更する」「既存のCNAMEを削除して新たにAレコードを作成する」のどちらかの対応をしてください

 

 

設定完了後、新サポートサイトのアーキテクチャに切り替わります。

よくある質問

  • 作業自体の有効期限はありますか?
    • 24年11月末までを想定しています。期限までの移行が難しい場合はご連絡ください。
  • 移行にあたって、アクセスできない時間(ダウンタイム)は発生しますか?
    • 本移行に伴うダウンタイムは基本的に発生しません。
役に立ちましたか?
解決しない場合はお問い合わせください