サポートアクションからKARTE Talkのチャットを起動する
本機能の利用には、KARTE Talkのご契約が必要になります。
また、サポートアクションからKARTE Talkを起動する場合、ウェブチャットv4を利用する必要があります。
また、サポートアクションからKARTE Talkを起動する場合、ウェブチャットv4を利用する必要があります。
1.問い合わせ窓口の設定
KARTE管理画面のグロナビから、「RightSupport」→「その他の機能」→「問い合わせ窓口」と辿ります。
「アクションの窓口」の「新規作成」から「チャット」を選択します。
下記のように項目を設定し、「保存」します。
- 窓口名、表示する説明、受付時間:任意の値を入力ください。
- チャットタイプで「KARTE Talk」を選択
- チームID:KARTE Talkで作成しているチームごとに窓口を設定した場合はチームIDを設定してください。
2.シナリオ・サポートアクションの設定
KARTE管理画面のグロナビから、「ライトサポート」→「シナリオ」とたどります。
「シナリオの作成」または既存シナリオの編集画面に入り、「選択肢を追加」から、「問い合わせを追加」を選択します。
「問い合わせ先」に、先ほど作成したTalkチャット用の問い合わせ窓口を指定し、「保存」します。
必要に応じて、アンサーなど他のノードもシナリオに設定し、シナリオを保存します。
最後に、設定したシナリオを組み込んだサポートアクションを配信すれば設定完了です。
スクリプトを利用する場合
サポートアクションのボタンコンポーネントや、シナリオのスクリプトから直接Talkを起動する場合は、以下のスクリプトを直接記述してください。
krt('talk', 'boot', { hide_launcher: true }); krt('talk', 'show');