サポートサイト独自ドメイン設定
本機能の利用には、サポートサイトオプションのご契約が必要となります。
設定方法
- サポートサイト→右上の「歯車アイコン(詳細設定へ移動する)」をクリック→「独自ドメインを設定」をクリック
- 独自ドメインに設定予定のドメインを入力し、適用をクリック
- https:// の記載は不要です。
- 例:support.example.com
- 発行されたホスト名、TYPE、VALUEをDNSレコード側で設定します
- DNSレコードの設定は全て必須ですのでご注意ください
注意点
- 発行されたホスト名、VALUEをDNSレコード側で設定しない限り、独自ドメインの設定は完了されません。
- 独自ドメインの設定が完了していない間は、元々のドメイン(XXXX.rightsupport.help)で引き続きアクセスが可能です。
- 独自ドメインの設定が完了後、元々のドメインにアクセスした場合独自ドメインに自動的にリダイレクトされるようになります。
- DNSレコードは全ての行の対応が必要です。設定時表示されたレコードのうち片方だけ設定された場合正常に動作しません。
- DNSレコードの設定は利用しているサービスによって異なります。詳細はそれぞれのサービスの設定方法をご確認ください。
- 利用しているサービスによっては、VALUEの末尾に「.」が入っているとエラーになる場合がございます。その際は末尾の「.」を削除した上で再度登録をお願いします。
- DNSレコードの設定から、実際に反映が完了するまでには数十分〜数時間かかる場合がございます。
- DNSレコード設定の有効期限は発行後72時間以内になります。有効期限を超えてしまった場合、設定したドメイン設定を一度解除し、同じドメインで再設定してください。
- 同じドメインで設定を解除・再設定した場合、以下のようになります。
- 旧アーキテクチャの場合:再設定前と同じ値(ホスト名・TYPE・VALUE)が表示されます。
- 新アーキテクチャの場合:2行目の「_acme-challenge.サブドメイン名」で発行される値(VALUE)が変わるためご注意ください。
- 同じドメインで設定を解除・再設定した場合、以下のようになります。
- SSL証明書の詳細に関しては「独自ドメイン設定時のSSL証明書について」をご確認ください。